弁護士事務所について
事務所概要
商号 | デジタルタトゥー専門弁護士事務所「プログレス・カンパニー法律事務所」 |
所在地 | 〒170-0005 豊島区南大塚2-35-10 アーバンエスケイプ703 |
電話番号 | 03-6824-6091 |
FAX番号 | 03-6824-6092 |
代表者 | 金子昌晴 |
事業内容 | ・不要なデジタルタトゥーを削除するための法的支援と手続き ・インターネット上での個人情報や不要なコンテンツの監視と管理 ・デジタルプライバシーを守るためのアドバイスと対策の提供 ・オンラインでの詐欺や個人情報の悪用からの保護 ・誹謗中傷やプライバシー侵害などの不正なコンテンツの削除手続きのサポート ・法的手続きや訴訟の代理人としてのサービス |
弁護士 金子昌晴 プロフィール

金子昌晴 (かねこ まさはる)
「あなたを親身に・全力でサポート!デジタルタトゥー・ネット悪評から、あなたの名誉等を守ります!」
デジタルタトゥー弁護士 金子昌晴
栃木県出身
芝浦工業大学卒
大宮法科大学院卒
私は弁護士になる前、ゲームセンターを18年間経営していました。
ゲームセンターのオープン当時は、反社が人数も10万人くらいいて、
社会問題になっていたため、暴力団対策法が施行され、
「ミンボーの女」という映画が上映され、多くの観客を動員していました。
その当時は、反社に、みかじめ料(用心棒代)を支払わないで、
ゲームセンター経営はできないと言われていました。
私は、そんなことはしたくなかったので、当然、断りました。
結果として、反社の嫌がらせに遭い、お客さんが、来なくなり、
閉店のピンチを迎えました。
暴力団対策法が施行されたので、警察や弁護士も、
助けてくれるだろうと思い、相談しましたが、民事不介入を理由に、
まともに、取り合ってもらえませんでした。
ある4課(暴力団対応をメイン業務とする課)の刑事さんから、
法律で禁止されていたのに、
「金子さん、警察は、暴力団に、お金を払ってはいけないなんて言っていないよ。」
と言われた経験もあります。
私は、その時、人生の絶望を経験しました。
その後、8年くらいは、やられっぱなしでしたが、
借金が返済できたのを機に、法律を勉強しました。
おかげで、反社に対応する術を学ぶことが出来、それから、
8年かけて、店から、問題のある反社を一掃することができました。
私は、この経験から、人生の壁にぶつかった人に、
寄り添えるような弁護士になりたいと思い、
司法試験に挑戦し、何とか、弁護士になれました。
弁護士になったからと言って、
人生の壁に直面しているすべての人を救えるわけではありません。
やれることは、ほんの僅かだと思います。
ただ、一人でも多くの人に寄り添い、
その壁を乗り越える為の一つの方向性を示す事が出来る、
弁護士になりたいと考えています。
提供サービス
デジタルタトゥーの削除:
不要なデジタルタトゥーを削除するための法的支援と手続き。
オンラインプレゼンスの管理:
インターネット上での個人情報や不要なコンテンツの監視と管理。
プライバシー保護:
デジタルプライバシーを守るためのアドバイスと対策の提供。
オンライン消費者権利の保護:
オンラインでの詐欺や個人情報の悪用からの保護。
不正なコンテンツの排除:
誹謗中傷やプライバシー侵害などの不正なコンテンツの削除手続きのサポート。
法的アクションの代理:
法的手続きや訴訟の代理人としてのサービス。
カスタマイズされたプライバシー戦略:
個別のニーズに合わせたプライバシー戦略の設計と実行。
教育とトレーニング:
オンラインセキュリティに関する教育やトレーニングの提供。
これらのサービスは、デジタルタトゥーやオンラインプレゼンスに関連する法的問題に対処し、個人のデジタルプライバシーとオンライン評判を保護するために提供されます。クライアントの具体的なニーズに応じて、弁護士事務所は適切なサービスを提供し、オンラインリスクからクライアントを守るお手伝いをします。
デジタルタトゥーに関するご相談(初回無料)
電話で相談してみる
朝9時~夜9時 土日も受付中
フォームに記入して相談してみる
24時間いつでもご記入ください。